よくある質問(採用情報)
よくある質問
![]() | 勤務地はどこに? |
![]() | 静岡県内の本店(静岡市)・浜松支店・沼津支店のいずれかです。 居住地によっては新幹線通勤も可能です。 |
![]() | 配属や人事異動は? |
![]() | おおむね3~4年のサイクルで異動があります。また、入協後は比較的早い時期に保証部門や経営支援部門などの各部門を経験できるよう、適正・能力等を考慮しながら配属先を決定します。 |
![]() | 新入職員の仕事内容は? |
![]() | 保証課での保証審査が中心となり、実際にお客様(金融機関や中小企業の方)と交渉する場合もありますが、先輩職員が専属指導者としてつく「コーチャー制度」を設けており、協会職員としての「いろは」を伝授しますのでご安心ください。 |
![]() | 研修制度は? |
![]() | 入協前の3月下旬から事前研修を行い、4月からは本店で新入職員研修を1日もしくは2日の日程で毎月実施します。 2年目以降は、業務内容に応じた研修を実施します。 |
![]() | 休日や休暇は? |
![]() | 休日は土日休みの完全週休2日制で、祝日と年末年始(12/31~1/3)は休みです。 有給休暇は入協初年度から20日付与され、有給休暇を使って連続休暇を取得することもできます。 |
![]() | 育児休業の制度は? |
![]() | 出産前6週間、出産後8週間の産前産後休暇を取得した後、子供が満1歳に達するまで育児休業を取得することができます。 育児休業後、職場復帰している職員が多数います。 |
![]() | 応募時に必要な資格はありますか? |
![]() | 応募時点で必要な資格はありませんが、業務上自動車を運転することがあります。 |
|
|